上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

少しのイーストに感動したそばで、久し振りにストレート法で焼きたくなり、
昨日突発的に仕込みました。
とても元気なレーズン酵母で田舎パン。
もう少し格好よく焼けるといいのになぁ。
一次発酵15時間ほどで、ぷっくりしました。
HBで捏ねて一次発酵したので、今度は手ごねでストレート法を試したいです。
中はこんな感じ

強力粉のみで砂糖少なめ、油脂なしなので、こんなものでしょうか。
噛むとほんのりレーズンの香りがして、
噛み締めるたびに香りと、小麦の味がしっかり伝わってくる感じです。
こういうところが、天然酵母のパンで好きです。
自家製酵母のパンって、ただ膨らむのを期待するだけでなく、
酵母の素材ごと楽しめるのが、深いと思います。
使う酵母によって、どんなパンにするか考えるのも楽しい。
そろそろ新たな素材の酵母をおこしてみようかな。
おまけ

たまにネットスーパーで買い物をします。
そこで見つけて、どうしても気になって買ってしまいました。
激辛カレーラムネ。ぼけててすいません。
飲んでみました。
飲み始めは、まぁ、ちょっとスパイシーなラムネ。
ほのかに甘くて、そんなにまずいものではないです。
後で辛さがぐっと来て、ちょっとだけカレーの風味が残ります。
美味しいカレーを食べたあとの様に、体が少し熱くなりました。
かなり面白いです。
ちょっと気に入ったかもしれません。
少なくとも、もう1回は飲んでみたいと思いました。
この時、わさびラムネも一緒に買いました。
まだ飲んでいません。飲んだらまたレポートしてみます。
スポンサーサイト