上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
長いようであっという間に過ぎた今回の旅、
最終日に奏太朗は、初めてスイカにかぶりつきました。

でも、なんかちょっと違います。
そう、皮の方からかじってます。
途中からちゃんと赤い実を食べました。
何事も、とにかくやってみることですね。
そして、今回の旅最後にして最大の出来事、

奏太朗、初飛行機です。
海に埋め立てて作られた北九州空港を利用し、
初めて親子3人で飛行機に乗りました。
新しい北九州空港は、前に比べてそれは大きく、きれいでした。
そして驚いたのが、これ、

展望フロアに隣接して、足湯まであるんです。
今回はちょっとおいそぎだったので、写真だけになりましたが、
結構広い足湯なので、次回はゆっくり浸かりたいなぁ。

足湯を背に、少しだけ展望フロアで飛行機を眺めました。

そこで見られたのが上の写真。う~ん、中途半端。
今回乗った黒いスターフライヤーです。
搭乗手続きの際に対応してくれた女性のユニフォームが、
白黒で、黒いタイトスカートにSFのロゴが控えめに入っていて、
とてもかっこ良かったです。
以下、中の様子です。

内部のシートも黒いんですね。
一人一人にテレビモニターがついています。
かなり多様なチャンネルが用意されていました。
私達は、奏太朗もいたので、常に飛行中の地図か、ゼンマイ侍でしたが。。。

遠目で見るとこんな感じです。
ね、結構素敵でしょ。
また乗りたくなりました。
奏太朗は、乗っている間、飛んでいることに対しては、
全く問題はなかったみたいです。
でも、飽きて来て、眠くなって来て、途中ちょっと騒ぎました。
ま、おやつ食べたり、絵本読んだり、の時は大人しくしていたので、
初めての飛行機にしては、ちゃんと乗れていたと思います。
良く頑張ったね。
おまけです。

奏太朗のおやつおせんべい、持ち込んだら、
上空でパンパンにふくれてました。
おぉ、気圧を肌で感じるぅ。
こうして、私達の今回の旅はおしまいです。
いろんな人に助けてもらって、可愛がってもらって、
素敵な思い出がたくさんできました。
ありがとうございました。
------------------------------------------------
奏太朗、今日のご飯は
朝:バターパン、豆乳かぼちゃスープ、梨、マスカット酢ドリンク
昼:しめじインゲンコーン入りミートソースパスタ、メロン
夜:小魚ふりかけおにぎり、秋刀魚の塩焼きちょっとと洋風卵焼き、ゴーヤレタスキュウリとトマトのサラダ、豆腐と大根のみそ汁(ネギ茗荷入り)、イチジク
おやつは、おせんべいと牛乳 おせんべいとミルクパン、でした。
最近またおやつが2回になって来ています。
いつの間にか結構背が高くなって来て、体が大きくなっています。
なので、食べる量が増えているのかもしれません。
相変わらずお遊びは激しいですが、食べてはいます。
おっきくなれよぉ。
スポンサーサイト